メンタルヘルス研修を法人内で開催しました!
年に4回開催の法人研修。
今年度4回目となる2月19日は、メンタルヘルスをテーマに開催しました。
午前の2時間を使って開催したメンタルヘルス研修では、①法人内で実施したメンタルヘルスのアンケート結果、②ヨガ・ストレッチでリラクゼーション、③アサーショントレーニングの三部構成で開催。
今回も全スタッフの4分の1にあたる100名ほどの職員の方が集まり、職員同士の交流も楽しみながら研修が進んでいきました。
メンタルヘルスのアンケート結果
まずは、法人の人材確保育成支援室の室長、下さんよりアンケート結果の内容が報告されました。
管理職と現場職員(パートさん含む)に分けて分析された結果をもとに、下さんから報告と解説があり、ストレスの感じ方、職場内のコミュニケーションのあり方、休憩等の職場の環境整備など、様々な項目によるアンケート結果を参加者みんなで共有しました。
部署や職場、働く職員の方一人ひとりにとって状況や感じ方に違いはありますが、貴重なアンケート結果でもあるので、得られたことは法人みんなでより良くしていきたいと感じています。
ヨガ・ストレッチでリラクゼーション
ここからは、外部講師の「Hanae yoga studio」の柴田さん、平塚さんにお願いし、まずは柴田さんからヨガ・ストレッチによるリラクゼーションを教えていただきました。
個人的には、とても気持ちの良い時間でした。
家でもたまにやるストレッチですが、ゆったりとした時間の中でみんなで取り組み、一つ一つの動作や体の動きに集中しながら取り組むヨガ・ストレッチは、リフレッシュにも繋がったように思います。
アサーショントレーニング
最後は、平塚さんから「自他尊重のコミュニケーション」と題して、アサーショントレーニングのことを講義とロールプレイで教えていただきました。
資料によると、アサーションな自己表現は、「自分も相手も大切にした自己表現。自分の気持ち、考えなどを正直に、素直に、その場にふさわしい方法で表現し、相手も同じように表現することを奨励すること」とありました。
- 自分の気持ちに気づく
- 結果や反応を気にしすぎない
- 自分の気持ちを大切にする
- 自分と相手とは違う人間であることを自覚する
上記をポイントに、ワークシートやロールプレイなどの参加型で教えていただき、ロールプレイでは職員同士の交流が盛り上がっていたこともあって、職員の皆さんも楽しみながら学んでおられました。
平塚さんのプレゼンは、テンポも良くて講義内容も分かりやすく、それもまた良い学びに繋がっていたように思います。
柴田さん、平塚さん、ありがとうございました!
ちなみに、午後は階層別研修
午後は、自分の業務の都合で参加できずで残念でしたが、経験年数や役職などの「階層別」に分かれて研修を開催しました。
以下、階層別の研修内容です。
- 1~3年目:「発達障がい基礎講座」
- 4~9年目:「実践報告(ライフスキル)+グループワーク」
- 10年目~リーダークラス:「チームマネジメント講義+グループワーク」
- 主任クラス:「事業所交流会」
- 課長・部長クラス:「グループワーク」
次回の法人研修
次回は、新年度となる4月に開催予定。
新卒で入職する職員の方もお迎えして、理事長方針や新年度の事業内容などをみんなで確認することになりそうです。
上記は昨年の4月に開催した法人研修の報告ブログ。
次回の4月開催も、またこうやってご報告できたらと思います。
(経営戦略企画室 星明)